現在存在するマーケティング支援の代理店数は
「5,000社」
この中から最適な会社を見つけるのは簡単でありません。
「大手だから」「実績があるから」
との理由で選ぶと気づかぬうちに機会損失を生んでいるかもしれません。
この数字は現在存在する代理店数は
5,000社
最適な会社を見つけるのは簡単でありません
「大手だから」「実績があるから」
だけの理由で選ぶと気付かぬうちに
機会損失を生んでいるかもしれません
代理店選定のセカンドオピニオン
代表の菊池は、Googleで11年間にわたり100社以上の広告主・代理店と向き合い、最適な組み合わせが生む成果と、相性のミスマッチによる機会損失の両方を見てきました。
広告主の課題と代理店の強みを正しく捉え、双方にとって価値あるマッチングを目指しています。
実際、ご紹介した代理店との契約率は8割超、サービス開始3年以上経った今も全広告主が契約を継続中です。
代表の来歴

群馬県出身。現在の趣味は、息子との昆虫採集。
大学卒業後、新卒でGoogle Japanに入社。約10年間にわたり、広告主・代理店あわせて100社以上の支援を経験。現場レベルの運用課題から経営視点の戦略設計まで、上流から下流まで幅広く、深く携わる。
現在は自社で商品開発・広告運用も行い、広告主としての立場も経験。
代理店・広告主の両視点を持つ立場から、相性や方針のズレを第三者の視点から整理・助言することを得意。
代理店選定のカギは2つのフィット
①:事業課題×代理店の得意領域
どの領域が一番得意かを見極めること

WebやAIの進化により、マーケティング手法は多様で複雑になっています。
そんな昨今ではすべてに強い代理店は存在せず、得意・不得意がはっきりしています。
だからこそ、自社の課題に強い手法・実績をもった代理店を選ぶことが重要です。
②:広告予算×代理店の売上規模
貴社が“Tier1”として扱われる

代理店も利益を追求する組織のため、広告主によってサポート体制や担当者の質が変わるのが現実です。
だからこそ、自社の予算規模が“重要顧客(Tier1)”として扱われる代理店を選ぶことが、適切な支援を受けるために大切です。
サービスの流れ
下記の「ご相談フォーム」よりご入力ください。無理な営業は一切ありません。
※現在、多くのご依頼をいただいており、新規の受付を一時停止しております。再開の際は、当サイトにて改めてご案内させていただきます。
貴社のご状況をお伺いします。課題が漠然としていても問題ありません。
お伺いした内容をもとに、貴社の事業課題と予算額にあった最適な代理店を選定します。
課題に応じたアプローチ手法とともに代理店候補をご提案します。
紹介内容にご興味あれば、貴社と代理店を直接おつなぎします。以降の進行は双方にお任せいたします。
よくいただくご質問(Q&A)
相談したら、moment社の運用を勧められますか?
弊社(moment)でも広告運用代行業務は行っておりますが、現在は多くのお問い合わせをいただいており、新規の運用代行はお引き受けしておりません。
したがって、弊社の運用をおすすめすることはございません。
あくまで貴社の課題を丁寧にヒアリングさせていただいたうえで、代表が責任をもって「本当に信頼できる」と考える代理店のみをご紹介させていただきます。
おすすめされた代理店とは必ず会わなければいけないですか?
もちろん、必要性を感じられなければ無理にお会いいただく必要はございませんので、ご安心ください。
費用は発生しますか?
広告主様から費用をいただくことは一切ございません。
ご紹介した代理店様から紹介料をいただく場合はございますが、それによってご紹介内容が左右されることはありません。
紹介を通じて代理店と契約した場合、手数料等が運用費に上乗せされますか?
弊社が貴社と代理店様との契約や商流に入ることはございません。
そのため、弊社経由でのご紹介によって、広告主様がお支払いになる運用費が高くなることはありません。
ご相談はこちら
※現在、多くのご依頼をいただいており、新規の受付を一時停止しております。再開の際は、当サイトにて改めてご案内させていただきます。
下記ボタンより、必要項目を入力の上お申し込みをお願いします。頂戴しましたお問い合わせには、営業日5日以内にご返信させていただきます。